勉強会参加者の声

「勇気づけ」と「マインドフルネス」を実践するアドラー心理学研究会Plus

参加者の皆さんと作り上げていく勉強会は私の誇りです。毎回、みなさんが笑顔で帰っていくのを見て、私が勇気づけられています。大切な仲間たちからの、勉強会へ参加した感想をいただきました。
(アドラー心理学研究会Plus(アドけん)代表 佐高 葵月代)

—————————————-

  • 月に1回、アドけんに来て、モチベーションを上げて日常に入っていきます。アドラー心理学を本からではなく、講師の先生や仲間から学べるところ、自分とは違った職種の方から、新しい気づきがもらえるところが、アドけんの勉強会の魅力です。これからもよろしくお願いします。(A.K)
  • 先生の講義とグループワークの晩ラスが良くて、毎回楽しみにしています。一人で参加しましたが、みなさんが優しくしてくれて嬉しかったです。(TA)
  • 本で読んでイメージできなかった共同体感覚が、自然と理解できたのはスゴいと思う。座学だけでなくディスカッションを通して多種多様な世代・環境の方々とフランクにお話しできる充実感が、毎回遠方から通う理由になっていると思います。(Y.F)
  • 1年間アドラーを勉強して、自分の考え方、人の意見も受け入れてみようと思う気持ちになりました。感謝しています。ありがとうございました。(AI)
  • 毎月参加させていただいています。学んだことを実際に使えるような話が聴けて、ありがたい。日常生活に活かせることが良いです。いつも勇気をもらって帰っています。ありがとう!(くどう)
  • 人数が増えた分、いろいろな考えが聴けて良いと思いました。勉強会に真面目に取り組んでいることが分かって、とてもうれしかったです。これからもこんな空気感で続けていけると良いと思いました。(マキコ)
  • いつも楽しく参加しています。たくさんの気づきをいただけて感謝です。ずっとこの勉強会が継続することを願っています。(Y)
  • 毎回、ディスカッションの時、笑いが起き、真剣な話もフランクに話せるのがとてもありがたい。誰かがリーダーをやって、それを自然とサポートする人がいて、まとめる人がいて…といったように、毎回違う人とグループになっても、役割が出来上がるのは、すごいなぁと思います。佐高さんの例え話は、毎回おもしろいし、共感しやすくて大好き!(niku)
  • 自分自身も、ともに参加する人たちにも良い面を引き出すことができてきたと思います。人の話を聴く(まずは、人から)、これも良い面を見るクセ付けから発生することです。アドけんのますますの発展を!(バリパラ)
  • もともとは心理学には興味があったので、勇気を出して参加しました。2回目からは、緊張もやわらぎ、アットホームなグループワークを楽しませていただいています。毎回の内観と気づきの中で、低くなった自尊心を回復できるチャンスをいただいています。(Sさん)
  • あたたかい気持ちになって帰れる。(Y.U)
  • いつ行っても、誰が来てもウェルカムな研究会です。年齢や性別、肩書などに囚われず、日々の暮らしをさらに快適なものにしていく為に学んでいける場だと思います。主催の佐高先生のレクチャーやお人柄も素晴らしく、安心して本音で語れる仲間がいてくれることに、いつも感謝しております。これからも、共同体感覚を育み、人を愛していきたいです。(Y.Y)
  • グループワークの中で気づきと勇気をいただくことが、原動力になっています。1カ月に1度、必ず参加するのが、日常生活でのバランスを保つことに、とても役立っています。今後ももっと普段使いできる実践型の心理学として参加し続けたいと思っています。(K.C)

「勇気づけ」と「マインドフルネス」を実践する アドラー心理学研究会Plus
看護職の専門誌に特集記事掲載!

ヨーガ教室開催日

最近の記事

記事カテゴリー

PAGE TOP