マインドフルネスとセルフ・コンパッション

呼吸法や瞑想を取り入れたセラピーを通してストレスを乗り越える力をつけ、自分自身と向き合う心のしなやかさを作りませんか? アドラー心理学、マインドフルネス、セルフ・コンパッションをベースとした6回のセッション「マインドフルネス・ベーシック」と、単発のセッションがお選びいただけます。ZOOMを使ったオンライン・セッションも可能です。

研修・講演講師

アドラー心理学、マインドフルネス、セルフ・コンパッションをテーマとして、企業や医療機関での研修や講演を行っています。ストレス対処法として、呼吸法やヨーガを取り入れた内容も大変好評です。

アドラー心理学研究会Plus

毎月札幌で開催しているアドラー心理学研究会plusでは、一般の方を対象としてアドラー心理学とマインドフルネスを学んでいます。高校生以上であれば、どなたでもご参加いただけます。オンラインでの開催もしていますので、全国どこからでも参加が可能です。

BLOG

  1. 【6月】腰の緊張を取ろう!
  2. 第121回「孤立せずに自立する!所属のパワー!共同体感覚」「『ぼっち』を楽しむ、マインドフ…
  3. 【5月】気温差に負けない身体づくり
  4. 第120回 「アドラー心理学の自尊心」と「マインドフルネスを継続する技法~リフレーミング~…
  5. 医療法人財団 老蘇会様でのマインドフルネス講演
  6. 【4月】姿勢を伸ばして呼吸を深く
PAGE TOP