【札幌】開催スケジュール

「勇気づけ」と「マインドフルネス」を実践するアドラー心理学研究会Plus
初めてご参加いただく方は、「当会について」をご一読ください。

開催スケジュール

2025年の年間テーマは「心のしなやかさを身につけて、未来を切り拓く」です。

研究会はリアル開催とZOOMでの開催があり、どなたでも参加できます。いずれも予約制です。

テーマ 第152回「心のしなやかさを身につけて、未来を切り拓く ~ この1年の学びを私の言葉に ~」
今年最後の研究会では、年間テーマを振り返ります。
1年を通して私たちは、「心のしなやかさ」を育てる旅をしてきました。
レジリエンスの学びでは、困難の中にも希望を見つけ、
メタ認知の学びでは、自分の思考や感情にやさしく気づく力を磨いてきました。

12月の研究会では、そんな1年の歩みを静かにふりかえり、
自分の中に根づいた“しなやかさ”を言葉にしていきます。
参加者ひとりひとりの「アウトプットの時間」を大切にするワークを大切にします。
心に残った言葉、変化の瞬間、気づきの芽を丁寧にすくい上げながら、
次の一年への勇気につなげていきましょう。

日時・場所 12月20日(土)
受 付:13:00〜13:20
研究会:13:30〜15:45
札幌市民交流プラザ 2階 ミーティングルーム1
※いつもと階と部屋が変更となっています。ご注意ください。

札幌市中央区北1条西1丁目
⇒ 地図はこちら
ZOOM 12月21日(日) 10:00~12:00

  • 全国どこからでもご参加いただけます。
  • リアル開催同様、体験参加も可能です。
  • 事前予約と事前の会費振込が必要です。
  • 前日までに資料とミーティングID等をメールでお送りします。
会 費 会 員:2,000円
非会員:2,500円(体験参加)
入 会:3,000円(入会金1,000円+会費2,000円)

  • 会費は資料代込みです。
  • 釣り銭が極力出ないよう、スムーズな受付にご協力をお願いします。
  • smaccヨーガ教室会員は、アドラー心理学研究会Plusの入会金が免除になります。
下記フォームよりお申込みください。資料の準備がありますので、前日までの予約制です。


フリーメール(Gmail、hotmail、yahooメール 等)ご利用のみなさまへ:
最近、お申し込み後の自動返信メールが、迷惑メールフォルダに分類されることが増えています。
お申し込み後に、必ず自動返信メールが届いているかご確認ください。
届いていない場合は、お手数ですが下記電話番号にご連絡ください。
電話:011-729-3377(アドラー心理学研究会Plus 佐高)
※クリニック勤務のため、電話応答できない時間帯がございます。
録画視聴 会員は当月のZOOM研究会の録画を、2カ月間視聴できます。
録画視聴には、下記の条件があります。

  • 1年以内にリアル開催かZOOMで参加したことのある、会員が対象です。
  • 当月の研究会参加の会員とZOOM参加の会員は無料。それ以外の会員は2,000円。
    体験参加の方は視聴できません。
  • 視聴は事前予約が必要です。開催日前日までに、予約いただいたメールアドレス宛に視聴用URLと資料を添付してお送りします。
  • 録画には自己紹介やブレイクアウトセッションの内容は含まれませんので、録画時間は90~100分程度となります。
講 師 佐高 葵月代(アドラー心理学研究会 代表)
⇒プロフィールはこちら
注意事項
  • ZOOM参加、ビデオ視聴される方は、開催前日までに事前振込みをお願いしております。
  • 振込先等は、お申込み後の自動返信メールに記載しています。

2026年の予定(特別な表記がない場合は、交流プラザ内の控室403で開催します)
第153回 1月17日(土)、18日(日)ZOOM
第154回 2月28日(土)@SCARTSミーティングルーム1(2F)、3月1日(日)ZOOM
第155回 3月28日(土)ZOOM、3月29日(日)リアル開催@控室405
※3月は土曜日がZOOMで、日曜日が交流プラザでの開催です。ご注意ください。
第156回 4月18日(土)、19日(日)ZOOM
第157回 5月23日(土)@控室405、24日(日)ZOOM
第158回 6月20日(土)、24日(日)ZOOM
第159回 7月18日(土)、19日(日)ZOOM
第160回 8月22日(土)、23日(日)ZOOM
第161回 9月19日(土)、20日(日)ZOOM
第162回 10月17日(土)@控室404、18日(日)ZOOM
第163回 11月21日(土)@控室405、22日(日)ZOOM
第164回 12月19日(土)、20日(日)ZOOM


「勇気づけ」と「マインドフルネス」を実践する アドラー心理学研究会Plus
看護職の専門誌に特集記事掲載!

ヨーガ教室開催日

最近の記事

記事カテゴリー

PAGE TOP