アドラー心理学は勉強会から研究会へ!

smaccの佐高です。
2012年は1年間、毎月1回 身近な仲間が集まって、でアドラー心理学の勉強会を続けてきました。
毎回参加するメンバーはほぼ同じなのですが、みなさん異業種で生活環境や生きてきた人生もそれぞれです。1年間、アドラー心理学の勇気づけ理論を中心に学ぶことで、心地よい連帯感や、傾聴の姿勢、共感の態度などが高まりました。



この雰囲気を感じたり、自分自身の心の成長のために、もっと多くの方にアドラー心理学を知っていただきたいという主旨のもと、勉強会のメンバーが発起人となり、アドラー心理学研究会を2013年1月に立ちあげました。

今後は、一般の方も気軽に参加していただけるよう、公共の施設を使用して、単発での参加OKの会を、月に1度開催します。
今年の年間テーマは「私自身を勇気で満たす」です。アドラー心理学における「勇気」は、「困難を克服する活力」つまり、
 (1)大きなハードルを越えようとする時に、前に進む行動を起こす力 
 (2)気持ちが膠着状態の時に、それを打開していく前向きな心の力 と、私は捉えています。

ここ数年、アドラー心理学の講師として、様々なところで講義をさせていただき、多くの方が他者を勇気づけたい!という気持ちが高まっているのを感じました。ところが、自分自身のセルフエスティーム(自尊心、自分が好きといえる気持)は逆に低く、その部分のケアがまだまだ足りないように感じていました。

自分の勇気づけが足りないと、他者を勇気づけしても疲れたり、バーンアウト(勇気づけしすぎて燃え尽きてしまう)ことがあるようです。そうならないためにも、自分自身を日常生活の中で勇気づけ、それから他者を勇気づけできることが大切です。



年間テーマの他に、毎回ごとのテーマを設け、佐高の講義と、参加者同士のワークをして、勇気づけを実感していただきます。今年は11月まで全10回開催の予定です。年末には、自分をもっと好きになって、勇気づけ上手な人が増えることを願っています!

■今後のスケジュール:受付は13:00?
2月16日(土) 13:30?16:30 研修室5
3月16日(土) 13:30?16:30 研修室3
4月20日(土) 13:30?16:30 研修室1

■場所:ちえりあ(地下鉄東西線 宮の沢駅直結)
http://chieria.slp.or.jp/center_info/access.htm
※5月以降の会場は変更になる場合があります。

■会費:毎回 1000円(資料込み) 当日会場でお支払いください。

■参加方法:下記のアドラー心理学研究会のページから、フォームまたは、お電話でお申込みください。
https://smacc.jp/adler/
電話:011-729-3377(株式会社At markにつながります)

資料の準備がありますので、参加される方は、何名で参加されるかもお知らせください。
また、キャンセルや遅刻される場合も、必ずご連絡ください。

初めての方、心理学の知識のない方も大歓迎です!
ご参加お待ちしています♪

※アドラー心理学についての詳細は、下記のsmaccのコンテンツをご参考にしてください。https://smacc.jp/adlerianpsychology/index.html


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

「勇気づけ」と「マインドフルネス」を実践するアドラー心理学研究会Plus
看護職の専門誌に特集記事掲載!

ヨーガ教室開催日

最近の記事

記事カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP