アドラー心理学研究会 第5回勉強会



アドラー心理学研究会代表の佐高葵月代です。
8月10日(土)、アドラー心理学研究会(アドけん)第5回目の勉強会を開催しました。
今回のテーマは「勇気を持って、あと一歩前に進もう!」でした。

ここ数回は、アドラー心理学のユニークな理論「ライフ・スタイル」に基づいた、私たちの感情、言葉と勉強してきました。そして今回は行動にスポットを当てました。

私たちは何か行動に移す際に、「前に進めないよ?」とか「動きが取れない」などと言ったりします。こんな時は、アクセルを踏みつつ、ブレーキも踏んでいる状態(膠着状態)なので、イライラしたり、「なぜだろう?」という疑問ばかりが渦巻いたり、果ては「自分ってダメな人間なのかも」と劣等感に陥ったりします。

この前に進めないのはなぜなのかを、ライフ・スタイル理論からひも説いてみました。
以下、アドラー心理学的な解釈です。
私たちの誰もがライフ・スタイルという、経験が詰まった大きな袋を持っていて、そこから言葉や感情、行動が生み出されて行きます。

例えば、辛い経験ばかりをして、その経験にマイナスの認知を持っている人は、ネガティブな傾向の言葉や感情、行動パターンがライフ・スタイルから発せられます。

このライフ・スタイルに詰まった経験そのものは変えることはできませんが、それに対する見方(認知)はいつでも変えることができます。そうすることによって、これまでは辛い体験でしかなかった出来事も、学びや成長のきっかけと捉えることができたり、前向きに受け止めて、感情や行動を変えて行くことができる可能性が大きくなります。

今回は、この理論の部分を発展させて、なぜダイエットに成功できないのか、なぜ、毎回同じような人間関係で躓くのか、といったようなケーススタディをしました。

ライフ・スタイルを支えている根幹として、信念、自尊心(セルフ・エスティーム)、勇気があると私は考えています。この3つを大事に育て、前向きにしていくことで、ライフ・スタイルも成長していくと思います。

次回は9月28日(土)です。
次回は、先日カナダから来日して、各地で講演や講座を開催された、アドラー心理学の権威 ペルグリーノ博士のワークショップで使用されたテキストを参考に、最新のアドラー心理学の解釈についてお話しします。あなたの知られざるライフ・スタイルが見えてくるかもしれません。
テーマは「自分のライフ・スタイルを感じてみよう」です。

以降のスケジュールは以下の通りです。
場所は、いずれも「ちえりあ」で行います。
第6回 9月28日(土) 13:30?16:30 研修室5
第7回 10月12日(土) 13:30?16:30 研修室5
第8回 11月16日(土) 13:30?16:30 研修室5

心理学の知識がなくても、どなたでも参加できますので、下記の研究会のページをご覧いただき、お申し込みください。ご参加をお待ちしています!
https://smacc.jp/adler/


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

「勇気づけ」と「マインドフルネス」を実践するアドラー心理学研究会Plus
看護職の専門誌に特集記事掲載!

ヨーガ教室開催日

最近の記事

記事カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP