【1月】シンプルに生きる決意

※「シンプルに生きる」カテゴリが初めての方は、【はじめに】をお読みください。

img2020_01

新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

この年末年始は、記録的な雪の少なさで、札幌で大晦日に積雪ゼロというのは、観測史上初とのことでした。
とはいえ、1月に変わりはないので、気温の低さには要注意です。

みなさんの今年はどんな目標を立てましたか?
私は例年、1年間のルーティンの仕事を、つつがなくこなすというのが第一目標です。
あたりまえに行っている仕事こそ、おざなりにならないよう丁寧に向き合うのが、ここ数年の共通しているものです。

もうひとつの今年の目標は、「多くのものを1/3だけ減らす」です。意識的にため込まないようにしていても、1年経ってみると、何かしらものは増えています。そのため、今年は不買の努力と、どのぐらいの分量が1/3程度なのかを見極める努力も必要になります。

自分は何をついつい買いすぎているか、何にこだわっているかに着目するきっかけにもなります。

こうすることで、自然と自分に必要なものだけが手元に残り、目に入るものは大切に思えるものだけになるような気がしています(きっと!)。

一気に1/2を減らすのは、とてもキツイものです。実は昨年少しだけチャレンジしてみました。
これが結構大変でした。
ですが、このチャレンジの結果から、1/3なら何とかできるのではと思ったのです。
例えば、食事。塩分を1/3減らすには、どうしたらよいか? 普段からサラダに市販のドレッシングをかけているとしたら、その塩分がどのくらいあるかを知り、食べる分だけ手作りして塩分を調整するなど、工夫ができます。

ゆでうどんを一玉食べているのであれば、鍋でゆでる前に1/3だけ切り取ってしまう、という方法もあります。
乾燥パスタは通常一束100gのところ、30g程度抜いて70gを茹でる、など意外と簡単にできそうです。

手持ちの文房具はいかがでしょう。必要以上に大量のボールペンがペン立てに入っていませんか?
もう終わってしまったプロジェクトの資料はいかがですか?

あとは、ネガティブな感情も1/3減らすことができるかもしれません。
不安を減らすためには? 安心感を増やすこと。不安は乗り越えられるもの、という自信をつけていくことなど。というように、365日をかけて、身の回りの「さまざまなもの」を丁寧に見ていこうと思います。

実は私が「座右のDVD」と呼んでいる『365日のシンプルライフ』というフィンランドのドキュメンタリーがあります。これは若き監督自らの体験を記録したものです。とあることをきっかけとして、物に溢れていた自宅のすべてのものを貸し倉庫に入れてしまいます。ルールは4つ。(1)持ちモノ全てを倉庫に預ける (2)1日に1個だけ倉庫から持って来る (3)1年間、続ける (4)1年間、何も買わない。
※とはいえ、食品とトイレットペーパーなどの日用品は購買していた模様です。

すべての荷物がなくなった家の中は、引っ越し先のようにがらんとした状態。下着さえも身につけず、真冬のフィンランドで、彼が最初の日に取り出したものは何だと思いますか?

ご興味のある方は、ぜひ、DVDをご覧あれ。
http://www.365simple.net/

発売以来、今でも1年に数回は必ず観てしまう、私にとって教訓のようなDVDです。
家庭もあり、自分一人だけの家や空間ではないので、すべてにおいて厳しく実践すると、息切れを起こしたり、軋轢が生じる可能性もあるので、家人には柔軟に、自分にはほどほどのプレッシャーをかけてやっていきます。

みなさんのすべての目標が実現する1年になりますように。


関連記事

「勇気づけ」と「マインドフルネス」を実践するアドラー心理学研究会Plus
看護職の専門誌に特集記事掲載!

ヨーガ教室開催日

最近の記事

記事カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP