
smacc代表の佐高 葵月代です。2025年9月17日、日本赤十字社 北海道赤十字血液センター様からのご依頼を受けて、「しなやかに変化に向き合う力 ~マインドセットとレジリエンスを育てる~」というテーマで、3時間の研修を担当させていただきました。
全道各地からご参加くださり、誠にありがとうございました。
研修は3部構成で行いました。
第1部 理論編
マインドセットとレジリエンスの心理学
第2部 実践編1
自分のマインドセットを見直すワーク
第3部 実践編2
職場で活かす「レジリエンス・コミュニケーション」
参加者の皆さまが温かく迎えてくださり、和やかな雰囲気の中で進めることができました。
実習やワークでは、「普段気づかない自分の考え方のクセに気づけた」、「呼吸法で体も心もすっきりした」といった前向きな声をいただき、私自身も多くの学びと勇気をいただきました。
この学びが、日常や職場でのしなやかな心の育みにつながれば、これ以上の喜びはありません。
今回の研修にあたりご準備・ご尽力くださった血液センターの皆さまに、心より感謝申し上げます。
会場となった北海道赤十字血液センターには、キャラクターの「けんけつちゃん」がいて、最後に記念撮影もできました!




















