【4月】 肩回しでシャンとした姿勢づくり

 

※この記事は、ヨーガ・セラピーのセッションを受けている方に毎月配布しているニューズレターのコラムの拡張版です。旬の食材の紹介や、ヨーガやアーユルヴェーダのことなど、徒然に書いています。

smaccのヨーガ・セラピスト 佐高 葵月代です。
春になって、ようやく重いコートを脱いで軽やかな服装で外出できるようになりました。思わず背筋を伸ばして闊歩したくなる陽気ですね。スッキリとした姿勢作りは、背筋を伸ばせばよいと思われがちですが、肩の力が抜けて、スッと胸を張ることもポイントの一つ。

今月は、肩と肩甲骨周りをゆるめ、楽な姿勢づくりをしてみましょう。肩コリや猫背解消にもお勧めの呼吸法です。立った状態でも、椅子に座ったままでもできます。

1.準備姿勢から、右手の指先を右肩につけます。
2.右肘で大きな円を描くようにして、回します。息を吸いながら上に上げ、円の頂上まで来たら、息を吐きながら下ろしてきます。
3.ゆっくりと5回行います。終わったら、右手を下ろして、左腕の感覚との違いを感じながら、5呼吸休みます。
4.左側も、同じように行います。
5.左右終わったら、両方いっぺんに行います。両手の指先を、それぞれの肩につけ、最初は内回しで5回行い、5呼吸休んでから外回しで5回行います。
※可能であれば、肘が顔の前で交差する時に、肘と肘が触れるようにしてみます。
6.終わったら、両腕を下ろして、腕全体の感覚に意識を向けて、呼吸を整えつつ休みます。

※実習中は、背筋を伸ばした状態で行います。バランスが左右に偏らないよう気をつけます。
※肩こりのひどい方は、無理に大きく動かそうとせず、できる範囲で行います。
※いかなるヨーガの呼吸法やアーサナ(ポーズ)も、自己責任のもとに行ってください。満腹時、飲酒時、心拍数が高い時(入浴直後等)、高熱のある時はしないでください。

———————–
■今月の旬な食材とメニューは、「もやし」です。
別記事に掲載していますので、こちらからご覧ください。


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

「勇気づけ」と「マインドフルネス」を実践するアドラー心理学研究会Plus
看護職の専門誌に特集記事掲載!

ヨーガ教室開催日

最近の記事

記事カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP