【8月】体幹を鍛えて、だるさ解消

smaccのヨーガ・セラピスト 佐高葵月代です。北海道も、そろそろ本格的な暑さの到来です。みなさん、お元気ですか?

ここ数年、夏の札幌はエアコンなしだと辛い日が増えてきました。熱中症予防にはエアコンは適度に使いたいものですが、気を付けたいのは身体が感じる気温差がストレスになることです。冷えた室内や車内から外に出ると、暑さで急激に大量の汗をかいたり、日差しで一気に肌体温が上がります。気温差もストレスになるのです。これが続くと、自律神経が乱れて不眠や頭痛などの症状が出ることもありますね。着るものや日傘などを活用しながら、対応したいですね。

今月は、椅子のポーズにチャレンジしましょう! 体幹を鍛えることで、だるさの解消や腰痛の予防にもなります。このポーズは比較的負荷のかかるポーズですが、身体のいろんな部分に働きかけます。膝を曲げて重心を低くするので、お尻の筋肉のストレッチになり、ふくらはぎと足首も強くします。今回は肩の高さまで腕を上げますが、さらに両腕を上に伸ばすと、肩と背中のストレッチ効果もあります。基本のポーズができたら、ねじりも加えてみましょう。無理せずできるところまで、呼吸は決して止めないように気をつけましょう。プルプルするところが、鍛えられている筋肉です!

  1. 足を腰幅に開いて立ち、息を吸いながら両腕を肩の高さまで前に伸ばし、手のひらは下に向けます。
  2. 息を吐きながら、椅子に腰掛けるようにお尻を引いて落とします。この時、膝がつま先より先に出ないよう気を付けて。
  3. ポーズをキープして5呼吸。
  4. ここからねじりに入ります。胸の前で合掌し、肘を開きます。
  5. 息を吐きながら上体を右へねじり、右肩の上を見上げるようにして5呼吸キープします。
  6. 息を吸いながらねじりを戻し、息を吐きながら、左ににねじり5呼吸キープ。
  7. 息を吸いながらねじりを戻し、立ち上がります。
  8. 息を吐きながら、両手を離して身体の脇に下ろします。
  9. あと1セット行ってから、リラックスのポーズ(シャバアーサナ)で休みましょう。

※膝や腰が痛い方は無理をしないでください。
※ねじりがきつい方は、3までのポーズで止めておきましょう。
※身体の声に耳を傾け、自己責任のもとに行ってください。

Seasonal Food & Recipes

夏野菜のスタメンにも入るであろう「オクラ」が今月の食材です。花がとても綺麗なので、ご自宅で育てている方もいるかもしれませんね。オクラの料理はいろいろありますが、今月はインドの野菜のお惣菜「サブジ」のご紹介です。

今回はオクラと玉ねぎを使います。クミンをきかせた一品は、消化力を高める効果もあります。

【材料】
オクラ 2パック
玉ねぎ 中1/2
オリーブオイル、塩
スパイスは下記の★印をご用意ください。
★ターメリック小さじ1/2、クミンシード小さじ1、レッドペッパー小さじ1/4、コリアンダー小さじ1/2、塩小さじ1/4、砂糖小さじ1/4すりおろし生姜少々、ガラムマサラ少々★

  1. オクラは縦半分に、玉ねぎは、ざく切りにします。
  2. 鍋にオリーブオイル油を熱し、★のスパイスを入れて香りを出しましょう。
  3. 鍋に野菜を入れてスパイ椅子となじませ、ふたをして野菜の水分を出しながら弱火で5分火を通します。
  4. 途中、ふたを開けて野菜の上下をひっくり返し、焦げ付きそうなら水を少し足してください。

簡単にできるので、一品欲しいときにぜひ!
オクラの効能については、以前ブログに書きましたので【こちらの記事】もお読みいただければ嬉しいです!


関連記事

「勇気づけ」と「マインドフルネス」を実践するアドラー心理学研究会Plus
看護職の専門誌に特集記事掲載!

ヨーガ教室開催日

最近の記事

記事カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP