アドラー心理学研究会 第64回勉強会

180818アドラー心理学研究会代表の佐高葵月代です。8月18日(土)第64回の研究会を無事に終了しました。今回は20名参加、初参加の方は4名でした。ご参加いただいたみなさん、設営準備と受付にご協力いただいたメンバーのみなさん、ありがとうございました。今月のテーマは、「勇気づけに必要な3つの態度」でした。

アドラー心理学における「勇気」とは、困難を克服する活力のことです。
大きなハードルを越えようとするときや、気持ちが膠着状態の時に、「自分にはできる」「前に進む力がある」ということを思い出させ、生産的に物事を考えるよう働きかけることが勇気づけです。そして、勇気づけには、信頼、尊敬、共感という3つの態度が必要です。

今回は、自己批判のセルフトーク(インナースピ-チ、内言)は自分に対する勇気づけを妨げるというところに注目して、ワークを行いました。

そして、ヒューストン大学ソーシャルワーク大学院研究教授である、ブレネー・ブラウン氏の動画「共感と同情を見極める!(Brené Brown on Empathy)をYoutubeで視聴しました。ブラウン氏によると、共感とは、

1. 相手の目線で物事を捉える能力。
2. 相手から見た視点を真実として認識して、それを自分から見た視点で批判しないこと。
3. その人の身になって、一緒に感じること。
4. 心をさらけ出す勇気がいる選択。

ということで、相手に向き合う時の参考りました。
相手に対する共感も大事ですが、自分に対する自己共感も常に意識したものです。
「自分の思考と言葉と行動は一致しているかどうか」今のあたなたはいかがですか?

札幌のアドラー心理学研究会の、今後の予定です。
今年の合宿は、蘭越町昆布温泉に決まりました。会員限定ですので、普段勉強会に参加できないメンバーの方も、ご検討ください。

第65回 9月15日(土) アトリエ(4F)
2018年合宿 10月13日(土)~14日(日)
第66回 10月27日(土) 中研修室2(2F)
第67回 11月17日(土) 中研修室2(2F)
https://smacc.jp/adlerian-psychology/schedule/

旭川は、以下の通りです。
第8回 10月21日(日)
つきかげホール(旭川市金星町1-3-5)
https://smacc.jp/asahikawa/

みなさんのご参加を、お待ちしております!


関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

「勇気づけ」と「マインドフルネス」を実践するアドラー心理学研究会Plus
看護職の専門誌に特集記事掲載!

ヨーガ教室開催日

最近の記事

記事カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP